お知らせ

初めての藍染め体験
夏休みの活動として、めぶみでは初めての藍染め体験を行いました。
うずまき絞りや雪花絞りなど、輪ゴムで布を絞って模様を作る技法を体験・・・!
初めての藍染めに、言われるがままに手を動かしていた子どもたちでしたが、みんなで一緒に取り組みました。
「友達のために」作る体験
今回のテーマは「友達に似合う絵柄を作ろう」。自分のためではなく、誰かのことを思いながら作品を作ることで、相手を思う気持ちを育てることを目指しました。
自分の意思で始めたことではなくても、みんなで同じことをする。そんな経験の積み重ねも大切にしています。
作品のその後
完成したハンカチを、学校で使っている子もいます。
めぶみの催しが生活に根付いてる様子を見るのは嬉しい気持ちになります☺️
この藍染め作品は、10月に来られる太鼓グループ「童衆」の皆さまへのプレゼント予定でしたが、子供たちが作っていた枚数が偶然、メンバーと同じちょうど9枚でした!思わぬラッキーに運命を感じたり。
初めての藍染め体験でしたが、子どもたちなりに一生懸命取り組んでくれました。
大盛り上がり!障害物競走
夏休みの間に、障害物競走を実施!
以前にも開催したことがあるのですが、みんな前回より積極的に参加して、真剣で楽しそうにしていました。
子どもたちの様子は文字よりぜひ写真で見てください😊
トンネルくぐり
空き缶積み
洋服着せ
アイス釣り
ゴール!
これからも、いろいろな体験を通して、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。